楽しみなんですよ。
明日からMARVEL映画最新作「サンダーボルツ*」公開ですからね
「サンダーボルツ*(以下:サンダーボルツ)」ってなんなのよって思いますよね
いままでなんとなくMARVEL映画を追いかけていた方ならわかると思いますが
まったく観たことない人にとっては分からないと思うんですよね。
今回はそんな映画「サンダーボルツ」についての予習をしましょう!
そもそもMCUってなんなのさ
ここでマーベル・シネマティック・ユニバース(略称:MCU)について簡単に
MCUは2008年に公開された「アイアンマン」から始まったそれぞれの作品が独立した物語を持ちながら他の作品とも世界を共有されており後の作品への伏線が張られていり、アベンジャーズなどの作品で一堂に会する等クロスオーバーが楽しいシリーズです。
じゃあサンダーボルツってなんなのさ
今回のサンダーボルツはちょっとワケありな(元)悪役たちのチームです。
いわばちょっと悪いアベンジャーズですかね違うんですけど笑
予告の映像貼っておきます
どうですか?面白そうでしょう。
MCUって2008年のアイアンマンから始まってるのでやたら作品あるし
これからアイアンマンから観始めたんじゃとてもじゃないけど追いつけません。
ならいっそここから観てみるのはどうでしょうか。
主要キャラ紹介
こちらの画像をご覧ください!
この6人がサンダーボルツのメンバーです。
それぞれ紹介させていただきますね!
出演作品も書かせていただきますので気になる方は観てみてください。
※ポストクレジット、ホワット・イフ…?は除外させていただきます
エレーナ/ブラックウィドウ
アベンジャーズのブラックウィドウ(ナターシャ)とは幼少期に家族として過ごしていました。
皮肉屋でユーモアのある性格でスパイの訓練を受けているため射撃と格闘術に優れています。
過去出演作品
『ブラック・ウィドウ(映画)』
『ホークアイ(ドラマ)』
バッキー/ウインター・ソルジャー
スティーブ・ロジャース(初代キャプテンアメリカ)とは親友同士であり過去にヒドラという悪い組織に洗脳されて暗殺者として活動しており、その洗脳に長い期間苦しんでいましたが現在は解放されています。
超人血清でスーパーパワーがあり片腕は義手で強力な武器となっています。
今回議員として活動していることが明らかになっており何かを探っている様子です。
本名はジェームズ・ブキャナン・”バッキー”・バーンズ
過去出演作品
『キャプテン・アメリカ/ザ・ファーストアベンジャー(映画)』
『キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー(映画)』
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(映画)』
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(映画)』
『アベンジャーズ/エンドゲーム(映画)』
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー(ドラマ)』
レッド・ガーディアン/アレクセイ
ソ連がキャプテンアメリカに対抗するために作り出した存在、自称「キャプテン・アメリカのライバル」超人的な力と耐久力を持っています。エレーナとは彼女が幼少期任務で家族を演じていたため親子の関係。陽気な性格で彼がいると楽しくなります。
過去出演作品
『ブラック・ウィドウ(映画)』
U.S.エージェント/ジョン・ウォーカー
アメリカ政府より2代目キャプテンアメリカに任命された彼は正義感が強く国のために尽くしたいと強く思っていますがキャプテンアメリカとしての重責と超人血清の投与による力の向上から正義が暴走してしまいます。
過去出演作品
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー(ドラマ)』
ゴースト/エイヴァ・スター
量子実験の犠牲者で、体の分子構造を不安定にすることで壁をすり抜けたり
透明にすることができます。
過去出演作品
『アントマン&ワスプ(映画)』
タスクマスター/アントニア・ドレイコフ
サイボーグ手術され身体強化されており、驚異的な擬態能力で
見た動きを瞬時にコピーし自分のものにすることができます。
過去出演作品
『ブラック・ウィドウ(映画)』
なんかキャラごとに説明の文字数に差がありすぎるけどざっとこんな感じです。
そしてアタクシが今日ご紹介したいのは彼です。
セントリー/ボブ
ボブと呼ばれているこの青年。左の絵はコミックでのセントリーというヒーローです。
コミックでのセントリー
超人血清を飲み干して千の輝く太陽の力を持つ世界最強のヒーローです。
自分の内面にヴォイドという闇の一面があることを知り、人々から自分の記憶を
消し去ります。要は二重人格でヒーローのセントリーとヴィランのヴォイドが
彼の中で共存しているということです。そのため精神的に不安定で常にヴォイドに
おびえて過ごしているのです。
恐らく今回のサンダーボルツではヴォイドがヴィランとしてサンダーボルツの前に
立ちはだかると思われます。
コミックでの設定が今回のサンダーボルツでどう描かれるのかとても楽しみです。
おわりに
一度は過ちを犯した者たちが集まって今度は人々を救おうとするなんて
熱いテーマじゃないですか!ワクワクしてきませんか?
MCUはアベンジャーズ:エンドゲームで一区切りついた感じがあり
そこまで観て観るの辞めたなんて知人に言われることも多いです。
確かにエンドゲーム以降、アベンジャーズのような集合作品がなく
イマイチ盛り上がりに欠けている部分があったことは否めません。
ですがMCUはこれから盛り上がっていくと思っています。
夏にはファンタスティック・フォーも控えています。
アベンジャーズの最新作も来年に公開予定です。
MARVELまったく観たことない人もエンドゲームで観るの辞めた人も
サンダーボルツからまた観てみませんか?
この記事で少しでも観てみようかなと思っていただけたら嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
読者になるボタンや☆のクリック励みになるのでお願いします。
以下も参加してますのでついでにクリックお願いいたします。
またね。
本記事内で使用している画像は、© Disney Marvel Studios または © SonyPictures に帰属します。