行ってきたんですよ。
行ってきました、東京ディズニーランド!
本当は金曜日に行こうと思っていたんですけど、金曜日は警報級の雨になるということで土曜日にしました。蓋を開けてみれば金曜日は全然大したことない天気でしたね。
どこの局の誰とは言いませんがもうあなたのことは信用しません。
雨ディズニー久しぶりでした
そして5月も終わり6月になろうというのに最高気温は17℃でした。
ヒートテックは着ませんでしたがロンTにTシャツを重ね着してその上にトラックジャケット羽織って行きましたが雨と気温それに風が相まって夜は寒かったです。
雨だとパレードは期待できませんからアトラクションを中心に楽しむことになります。
今回は雨の日ディズニーをどのように回ったかをお伝えできればと思います。
いってみましょう!
入園からお昼まで
雨ということもあって舞浜に着いたのは8時頃、ボンボヤージュでカチューシャなんかを買いつつ荷物検査を突破して開園待ちをします。
結構雨降ってて寒かったです。
9時開演で無事入園!
今は「ディズニー・パルパルーザ ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」が開催中ですので入園じ「グワッ」と言うのが楽しいです。
こんな感じで装飾もかわいいですね。
皆さんはディズニーランド入園したらまずどのアトラクションを利用しますか?
アタクシは断然「プーさんのハニーハント」に行きます。
朝市だと待ち時間も長くなく、すぐ乗れますので是非行ってみてください。
この日は待ち時間30分くらいでした。
プーさんのハニーハント
この大きな絵本の世界に入っていくような感じが好きです。
出口にあるクリストファー・ロビンのお部屋かわいくて大好きです。
余談ですが、子供の頃ディズニーの作品をVHSで擦り切れるくらい観ていたんです。
両親共働きでしたからビデオ見せとけみたいな感じだったと思うんですが。
そこでたくさんのディズニー作品に触れる機会があってその中にプーさんのビデオもありました。特に『プーさんの大あらし』が好きでした。ハニーハントには結構『プーさんの大あらし』の内容使われているので嬉しい気持ちになります。
イッツ・ア・スモールワールド
お次はこちら6月30日まで「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」ということでMARVELの作品「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のグルートとMARVELの仲間たちが登場しています。
期間限定なのでもし6月30日までに行かれる方は体験してみてください。
こんな感じでグルートがたくさん登場しますよ!
ミッキーのフィルハーマジック
3Dメガネをかけてドナルドダックがディズニー作品の世界を駆け巡り音楽や映像を楽しめるシアタータイプのアトラクションです。
少し前から『リメンバー・ミー』の映像が追加されました。
このアトラクションの前にここには「ミッキーマウス・レビュー」という同じくシアター系のアトラクションがありました。そのアトラクションが大好きでパークに行ったら必ず行っていたのですが2009年にクローズ。悲しかったけど施設の老朽化などがあったようだし仕方のないことです。
その後2011年にこの「フィルハーマジック」がオープンしました。
オープン初日年間パスポートを持っていたので行ったところ行列がワールドバザールの方まで伸びていたのを覚えています。
スプラッシュ・マウンテン
雨と気温の低さからか待ち時間は25分ほどでした!
どうせ濡れてるしもし濡れるなら早い方がいいだろうと乗りました!
もう雨で濡れているので気にしません!
何回乗っても楽しいです!最後の「Zip-a-Dee-Doo-Dah」歌ってるところいいですよね。大好きです。
カントリーベア・シアター”バケーション・ジャンボリー”
現存するアトラクションの中で一番好きなアトラクションです。
アタクシカントリーミュージックが好きなんですけどこのアトラクションがかなり大きな影響を与えていることは間違いないです。
熊さんたちがカントリーミュージックに合わせて演奏したり歌ったり楽しいショーを見せてくれます。
推しの「ジグ」ですバンジョー弾きながら洗い桶を叩きながら歌も歌いますかっこいい
ヘンリー(左)とテディ・バラ(右)
かわいいですねぇ
最後はみんなで歌ってフィナーレです!
カントリーベア・シアターは季節によってショーの内容が変わります。
今回の”バケーション・ジャンボリー”は10月31日までの期間限定のショーになります。
是非足を運んで彼らのバケーションを一緒に体験してみてくださいね楽しいですよ!
魅惑のチキルーム:スティッチプレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”
チキルームで鳥たちが歌うショーにいたずら好きのスティッチが乱入して大騒ぎ!
見上げて観るショータイプのアトラクションです。
「スティッチ、ショー出てもいーい?」の問いには是非「いーよー!」と元気に返してあげてください。恥ずかしがらなくて大丈夫です!
土砂降りのディズニー・ハーモニー・イン・カラー
カントリーベア・シアター鑑賞後ウエスタンランド方面へ移動していたんです。
照り焼きチキンレッグを食べるために。
チキンレッグを食べ終えた時点で雨は殆ど止んでいました。
時刻は12時50分天気が良ければお昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」が13時からスタートです。
パレードルートに行くとパレードは行われる様子しかも最前列も空いていました。
レジャーシート敷いていまかいまかと待っているとパレードが始まりました!
だけどどんどん雨が降ってきて土砂降りに!
レインコートを慌てて取り出し雨を凌ぎながらの鑑賞
あんまり写真が撮れなかったんですが地面の感じを見てお判りいただけますでしょうか。雨風強くて大変でした(笑)
でも貴重なものが見れましたね。途中までダンサーさんもいたんですが途中から雨バージョンに切り替わったんだと思います。ショートして終了でした!
雨の中ダンサーさんたち風邪ひいてないといいです。ありがとうございました。
長くなったので次回に続きます。
次はお昼過ぎから夜にかけての記事になりますのでよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
読者になるボタンや☆のクリック励みになるのでお願いします。
以下も参加してますのでついでにクリックお願いいたします。
またね。
当ブログで掲載しているディズニーキャラクターや施設の写真・文章の著作権は、東京ディズニーリゾート(株式会社オリエンタルランド)に帰属します。